2005/06/02
ニンニキニキニキ♪ニンニキニキニキ♪
ってな具合で6月2日からアメリカはダラスの
オタクイベント「A-KON」に行ってきました。
とりあえず少しずつ日記で経過報告的しようと思いますです。
まずは成田から飛行機に乗らなけりゃいけないので、
新幹線で一路東京へ。
東京に着いたら早速秋葉原へ。といってもオタグッズ目的でなく
英語の電子翻訳機を買うタメです。
あれれ?ほんのちょっと見ない間に秋葉原に変なものが建っているよ?
そういえば某一族の夫婦が秋葉原にお引越しされるとか聞いたんだけど
ほんとですか?そのためにオタク店がいろいろと店頭ポップで
エロ自粛してるとか・・・うーむ・・・なぜここに引越し?

時間がなかったのでアキハバラデパートの
ラジオパーツとかが売っているようなところで
安売りしているところがあったので、
ある程度説明を聞いて購入。
36800円の品を32000円まで値引きしてもらいますた( *´∀`)
普段なら値切らないんだけど、いろいろとお金を消耗しちゃうんで
恥を忍んでアタックですよ。
さて、あまり時間がないので早速上野に行こうとして、
ふと見渡すと、駅近くにゲーマーズがあるではないですか。
飛行機の中で退屈しのぎに読む小説でも買うか・・・。
でしばし歩き回るが興味を引く本がない。仕方ないので
「ネギま!」の宮崎のどかの限定ミニフィギュアが付いた
電撃ホビーマガジンを買う。

出発前にこんなサイズのでかい本買ってどうするよ、自分。
上野に着くと駅で今回の同伴者と合流。さっそく腹が減ったが
でかいトランクケース持ったままレストランに入るわけにも
いかないので、とりあえず京成線のスカイライナーに乗って
成田まで行く。
・・・・・遠いな成田・・・これが日本で一番の玄関口か?
飛行機に乗るまでにダレちゃうよ(・´ω`・)
1時間以上かけてなんとか成田着。
おぉー中森明菜の歌ででてた北ウイングだ(浮かれすぎ)

慣れないながらもなんとか荷物チェックと出国手続きを済まる。
同伴者が大量の本をトランクに入れていたせいか、トランク開けられて
荷物チェックを受けていた。お・・・おそろしぇ~
大麻のカタマリかなんかと間違えられたのか!?
飛行機が飛び立つ前の間にお土産物コーナーを覗く。
海外向けのベタな浮世絵やら漢字のロゴのグッズが
並んでいたりする。未だにこんなベタなものが喜ばれるのかは謎。
できればついでにANAのフィギュアも二つ三つ買いたかったけど
ANAはこちらのターミナルにはないそうな・・・。
で時間が来たので登場することに。
搭乗口の案内人の男性がすごく日に焼けてて松崎しげるチック。
さて・・飛行機で飛ぶのは6歳の時以来だからすごく緊張するぞ。
ジェットコースターが坂をゴトンゴトンと上がっていく気分ですね。
誘導路をのたのたと移動し・・エンジンの噴射音が変わったなと思ったら
あっという間に空でした。
最近まで知らなかったんだけど、
最近の旅客機はほとんどマッハ手前までスピードがでてるのね。なんかすげぇ~・・・座ったまま時速1100㌔で飛んでいる私。
機内食は激ウマなビフテキでも出るのかと思ったら
すごくレンジでチンみたいな食事なのですね。
寿司があるのにパンもある。不思議献立。
まぁこんな狭い座席で豪華なビフテキを食う気には
なれんですが。
シートの倒せる角度は東京-名古屋の長距離バスにも
劣るので、そりゃーこんな状態で半日も座ってたら
エコノミー症候群ってやつにもかかっちゃうわな。
にしても退屈だ。座席が5列席の真ん中だもんで、
全然景色が見えない。たまにトイレに行くときに小窓から
下を眺めるだけ。次に飛行機に乗るときは絶対に窓側にしたいものダス。
アメリカまで11時間だっけか?無理してでも寝なくちゃな。
横の同伴者が耳栓を探して肘攻撃してくるのと後ろの座席の
南米系っぽい女の子が延々泣いているのをなんとかこらえつつ
寝ることにします。
/////////////////////////////////////////////////////////
長時間かかってやっとこさダラス・フォートワース空港に
到着しました。でけぇ・・・成田空港がいくつ入るんだ?

滑走路から空港の発着場まで飛行機がノロノロと走って移動するんだけど、
車道の上に飛行機専用の橋がかかっていてその上を移動するのにもビックリ。
とりあえず入国手続きも済んで出迎えにきてくださっていた
K氏と合流する。なんだかすごく貫禄のある人だ~!!と思ったら
私よりも5つくらい若いらしい
気を利かせてくれて車内ではスタートレック・ネクストジェネレーションズの
BGMをかけてくれる。

私はただアメリカの土地の広さと道路の車線の多さに呆気にとられるばかり。
道すがら変な高圧電線を発見したので撮影。まるでマンドラゴラ逆さにしたみたいな
ヘンテコなデザインだなぁ。

信号も手抜きみたいな電線にぶら下げただけの信号機などがあったり、
横に5つシグナルランプが並んだ変わったデザインの信号機もあった。
信号といえば、アメリカでは右折に限っては車が来ていないことを確認しつつ
赤信号でも進んでいいらしい。
ちなみにアメリカだから右側通行ね。

途中飲料用の水の購入などのためにスーパーに入る。
外見的には特に見るものがないものの、売っているものがこれまた安くてデカイ。


550円前後でバケツみたいにでかいアイスが売っていたり、
とてもすぐには食べられないスナック菓子が売っていたり。
携帯CDプレイヤーが10ドル前後、あとプレステのゲームは19ドル
ちょっとだったかな?
古い作品なのかもしれないけれど2000円前後で買えるのだから
お得ですよ。
清算は自分でバーコード通してスロットに紙幣やらを投入するセルフ式。便利~Σ('◇'*)
)

さてさてケネディ大統領狙撃ポイントを通過して、なんとかホテルに到着。
K氏の仲間に案内された後、自分たちの部屋に戻る。
途中コスプレをしているおねぇさんに遭遇した。
CCさくらのコスプレとわかったので「サクラ?」と問いかけてみると
よほど嬉しかったらしく、すごいテンションで「イェーイ!!」と
反応してきました。
ノリがいいなぁ・・でもこういう雰囲気嫌いじゃない( *´∀`)
夜は同伴者のアメリカでの知人S氏と同室の日本語ができるD氏と
Hootersというファミレスに行く。
ここはお給仕してくれるおねぇさんたちが、全員ホットパンツに
胸元セクシーなTシャツを着た方たちばかりなのだ( ´ ▽ ` )ノ
あまり外国人好みでない私も現実に目の当たりにするとドキドキしますのぅ。
同伴者はデジカメで撮影させてもらっていた。
あいにく私は携帯カメラしかなかったので撮影しとりません。
しょんぼり(つдT)
ここでのメニューはチリっぽい味の手羽先20ピースとハンバーガ(巨大)そしてコーラ(巨大)

)

品数的にはそんなに多くないのにハラいっぱいですじゃ。ゲプ・・
店を出るとすっかり暗くなっていて、車を停めているところまで
移動するときに後ろをピッタリついてきた怪しい南米系のオッサンは
怖かったなぁ・・・。
なんだかんだでこの日はこれで終わり。
次の日からイベントです
そいやアメリコの方々はほとんど前方から突っ込んで駐車するですよ。
反対に面倒くさそう・・つてか危険そうなんだけど。