2006/01/13
30日はコミケにスペース参加してきました。
いやはや周囲がすごすぎてウチのサークルが霞む霞む!
いろいろと反省点(POP制作とか)があるけれど充実したイベントでした。
天王寺きつね先生からもありがたい申し出をいただいたりして。
それだけで大満足ですじゃー( *´∀`)
ひとつ置いた隣のサークルには米倉けんご先生もおられたけど
なんというおしゃれ集団∑(゚∀゚) うちの売り子さん達と
どこかのデザイナーさんたちみたいじゃよ~とビックリしてました。
2006年1月1日正月。あけましておめでとう(・`ω´・)ノ
早々ほとんど食べるものが無く、パスタをゆがいてハーブソルトのみを
ふりかけて食べると言う悲しい状態。個人的にはちっともめでたくない(・´ω`・)



5日~7日実家に帰省。日本橋にひぐらしの最新作を買いに出かける。
いたるところで今回表紙を描いたトレジャー7のパンフを売っていて照れくさい。
メイド喫茶のようなものを発見するが勇気が無くて断念。
秋葉原と違ってなんかいかがわしいビルの中にあるので入りづらいなぁ。
8日にコミックシティを偵察。尾崎未来先生からお電話があったけれど
会場内がうるさくて間違い電話だと思ってしまいました。
ゴメンナサイ;;
9日はコミックトレジャー。
閉会後は尾崎先生達と心斎橋のアメ村界隈で食事途中食べた
甲賀流っていうたこ焼き屋のネギポンっていうたこ焼きは
ポンズであっさりなんだけど美味しかったなぁ。
さて、いよいよカラオケ。
すっげ~楽しい!ってか尾崎先生はすっげく上手いっす。
私の歌で耳汚しになっちゃって申し訳ないです。でも歌う(^∀^*)
5時間も歌ってしまった。
深夜12時も過ぎたのでお開き。尾崎先生が寝不足で次の日大変じゃないか心配。
本当にありがとうございました。
13日
ちょっと用事で名古屋駅へ。
14日にそなえて買い物したり、銀行に行ったり。
引越し当初はうちの近所にも三井住友銀行あったのにいまでは
名古屋まで行かないとアキマへん。役にたたねぇ・・。
名駅高島屋地下で大阪風のイカ焼き発見∑(゚∀゚)
やっぱイカ焼きっていったらコレでしょう!
東日本でよく見かけるあれはイカの丸焼きですじゃよ。
帰りにトンカツ弁当を買って帰る。
なにげに疲れた。もっと歩かないと(・´ω`・)
そんなこんなで一気に日記書きました。
つーかマメに書きなさい、ワシ!
あ、なんとか阿吽のプロットできました。
寝ている間に担当さんから電話が・・・Σ('◇'*) スミマセヌ