2021/02/04
1/35 P-40 アンツィオ高校ver
ヤフオクで上手い事入手できたタミヤ・イタレリのP40をアンツィオ高校verで製作しましたさすがイタレリ合いが悪いぜ隙間だらけだ( ゚∀゚) ギッチギチに締めながら無理矢理接着。
タミヤからリリースされてるから安心だなんて思って作ると
初心者は泣きを見る感じでした💧




とりあえずサフを吹いて粗を隠す作業。以前ならもうこれだけで満足してました。
こうやって見るとイタリア軍てわりと酷い言われようしていますが、まとまりの良い良い戦車を
作っているような…シルエットがいいだけのカッコだけ戦車ってことは…ないですよね?
さほど詳しい人ではないので間違っていたらスミマセン。日本の戦車とイタリア車
どちらを選ぶといえばイタリアかなぁみたいな?うっかりセモベンテに配属されたら
泣きますけど

なんか…うん…




んで塗装完成。アンツィオ高校のマークのサイズがどうもわかりにくくて
最初はこれより一回り大きいものを貼ってましたが違和感があったので
小さいものに貼り替え。側面のジェリカンはアスカモデルのイタリア王国軍使用の
モノを買って装着してありますが、固定金具で隠れて王国のマークが隠れちゃって
るので、ぶっちゃけそこらで売ってたジェリカンでも良かったよなぁと。







ガルパンモノなのであまり汚してないけどちょっとメリハリがないので、時間が出来たら
ちょっと手を入れてもちっと立体感が出るようにしようかな。
やっぱ戦車は汚したいですね…ってことで近いうちに箱絵のイタリア軍verのP40も
作りたいなと思います。ただあの迷彩、エアブラシで細吹きするのチョー大変そう(;´∀`)
あ、でも次はロンメルがイギリスから鹵獲したドーチェスターを作ります。

ジジイになると戦って強い車両より縁の下の力持ち的な車両の方に魅力を感じますね